業界別M&A動向

  • 各業界のM&A
  • 基本情報
  • 業界ニュース
  • 売却・買収案件
  • 建材・窯業、住居設備、家具、インテリア
  • 家具業界、生活用品業界
家具業界、生活用品業界のM&A
キャピタル・エヴォルヴァーは、家具業界、生活用品業界に精通した
少数精鋭のプロフェッショナルがM&Aの支援を致します。
(1) 家具業界、生活用品業界のM&Aの動向

製造、企画、販売まで行うSPA型チェーンが順調であり、M&AによりSPA型への進出、 また、成長が見込める新興諸国でのオフィスや住宅からの家具需要を取り込むためのクロスボーダーM&Aなど、M&Aを利用して各社拡大をはかる。

(2) 家具業界、生活用品業界におけるM&A実行のメリット
<売り手のM&Aメリット>
  • 会社が存続する
  • 従業員の雇用を守れる。従業員の家族の生活も守れる。
  • 大手の営業力、知名度を活用できる。財務基盤が安定する。
  • 負債から解放される。まとまった資金を手に入れられる。
  • 後継者問題から解放され、ハッピーリタイアができる。
  • 後継者不在の場合でもスムーズに事業承継(事業継承)が出来る。
  • 単独では海外進出が不可能な企業でも、他社との連携で海外進出も可能になる。
  • 不採算部門、ノンコア部門を生かしてくれる先に譲渡することで、まとまった資金を手に入れ、コア部門に資金注入できる。
  • その他
<買い手のM&Aメリット>
  • 新たなネットワークの獲得
  • 他分野に進出する際、新しい顧客等を獲得でき、時間を節約できる。
  • 人材を確保できる。技術を獲得できる。
  • 販路を獲得できる。顧客リストを獲得できる
  • 経営基盤を強化できる。一気に拡大できる。
  • 仕事がある地域にM&Aを活用して進出する(地域補完)
  • 規模のメリットを享受できる(原価低減、間接コスト低減など)
  • 従来の外注業務の内製化による収益性の改善
  • 買収先のブランドを活用できる。
  • その他
(3) 家具業界、生活用品業界においてM&Aを実行する際のポイント
<スチール製家具製造>

生産公定が比較的単純でむしろデザインの独自性に製品評価がおかれることから、企業規模に比較して自社製品の見込み生産の比重も高い。今後需要の落ち込みが予想されるため、見込み生産形態はリスクが高い事を認識する。 運転資金は、所要額が過大であれば、営業外への流用または既往累積赤字補填充当の懸念もあり、十分チェックが必要である。 現状業界各企業とも設備投資抑制気味で特にその増設は見合わせている向きが多い。ただ既設機械の老朽更新の設備資金がM&A後も発生する可能性がある。

<木製家具製造>
  • 輸入品は今後も増加するため、コスト削減・生産性向上による競争力向上を実現できるか。
  • 家具がよく売れるのは、春や秋。一般に夏場は資金需要が高まる。そして、原木を仕入れている企業では大量仕入れの時、運転資金が多めに必要になる。そして、見込み生産をするケースが多いので、需要見込みに大きな狂いが生じた場合、在庫品の現金回収遅れや販売機械損失による後ろ向き運転資金が必要になるので、そのリスクも加味して事業計画を分析。
  • M&A後に必要になる設備投資は、省力化・合理化のための機械装置の導入が中心となる。半製品を輸入して自社工場で塗装・仕上げを行う業者も増えており、ストックヤードの増設を図る事が多い。
<家具小売店>
  • 消費者ニーズの多様化が販売ルートの分散等、時代の流れをよく把握し、それに沿って積極経営をどれくらい展開していけてるか。
  • 長期的にみて家具需要の低迷は続くことを想定した経営戦略をとれる体制かどうか。
  • 季節要因として、春の新入学が結婚シーズンにおける新入学フェアやブライダルフェア等を開催するための商品仕入があるのでそれを加味して資金計画の分析。
  • 新規開店については需要低迷下では設備投資回収および運転資金増加のリスクが大きいため、投資額とリターンの分析を綿密に。
(4) 家具業界、生活用品業界関連のM&A等の例
  • 2007年 ロフトがセブン&アイの傘下に
  • 2011年 コクヨはインド大手文具・画材メーカーをM&A(買収)
  • 2011年 イトーキはダルトンをM&A(51.07%の株式取得)
  • 2012年 Francfrancを展開するバルスがMBOで上場廃止
  • 2013年 スイスの家具メーカーVitra(ヴィトラ)が、フィンランドのデザイン会社Artek(アルテック)をM&A。
  • 2014年 カッシーナ・イクスシーは、コクヨの連結子会社で「ザ・コンランショップ」事業を運営するLmDをM&A(株式譲渡による買収)。商号をコンランショップジャパンに商号変更。
  • 2015年 コクヨグループのコクヨファニチャー)は、タイでオフィスファニチャー事業を展開する関連子会社のKOKUYO INTERNATIONAL (THAILAND)CO., LTD.が、販売パートナーであるタイのオフィス家具メーカーPractika Co., Ltd.の第三者割当増資による出資を取り付けクヨブランド家具等の販売強化を実施。
(5) M&Aをする際に気を付ける家具業界、生活用品業界の関連法規等
  • 建築基準法
  • 家庭用品品質表示法
  • グリーン購入法
  • SGマーク制度
(6) M&Aをする際に参考にする家具業界、生活用品業界の経営指標平均数値
業態 粗利率 経常利益率 自己資本比率 総資本回転率
木製家具製造業 19.93% 1.61% 36.85% 1.16回
出典:東京商工リサーチ「中小企業の経営指標ー平成20年度版
  • 建材・窯業、住居設備、家具、インテリア
  • 家具業界、生活用品業界
家具業界、生活用品業界基本情報
キャピタル・エヴォルヴァーは、家具業界、生活用品業界に精通した
少数精鋭のプロフェッショナルがM&Aの支援を致します。
(1) 家具業界、生活用品業界の基礎知識
家具業界

家具の小売市場ではインテリア専門店、家具店、百貨店、ホームセンターなどが参入する。 従来は百貨店の中に置かれることが多かったが、近年はインテリア専門店の占める割合が高まっている。 大手家具販売業者は自社でデザインして中国等の業者に製造を委託するケースが増えている。 こうした家具は価格とデザインの両面で訴求力があるため、若年層等で人気が高い。

一般向け家具製造・家具小売りは、住宅着工戸数に左右される。

特に、製造、企画、販売まで行うSPA型チェーンが順調。

SPAチェーン(ニトリなど)

消費者の声の分析・取り入れ

調達・資材調達 → 工場生産 → 品質検査・パッケージ → 輸入 → 物流センター → 店舗販売

国内の一般向け家具メーカーは木材集積地を中心に地場産業として発達してきたが、 近年へIKEAなど、価格とデザイン面で差別化した輸入家具が攻勢をかけている。

事業用家具製造は企業の設備投資の動向に左右される。 木製家具製造業は、少子高齢化の影響から縮小が避けられない。 アジアからの輸入は拡大しており、国産家具も低価格化が進んでいる。 従業員の高齢化も相まって、家具業界ではコスト低減・生産性向上のための自動化が急務。 製造直販など従来の流通ルートを超えた販路の開拓が求められる。

生活雑貨業界

雑貨業界は堅調なギフト需要に支えられ、各社は出店や改装を加速。 東急ハンズやロフトは小型店の出店を加速するとともに、都心部の旗艦店も順次改装していく。

(2) 家具業界、生活用品業界の動向

金属製家具は事業拡大に伴うオフィス拡張などの動きが続けば堅調な需要が見込まれる。 ただ、価格競争や円安の進展は企業業績を圧迫するリスク要因となる。

家具小売り大手では、成長が見込める新興諸国でのオフィスや住宅からの家具需要を取り込むために、 海外展開を図る動きが活発化している。

(3) 家具業界、生活用品業界の市場規模
業界規模
  • 家具の輸入総額5188億円(2013年、貿易統計)
  • 金属家具生産数量 1847万8000個、金属家具販売数量 1941万5000個
    金属家具販売金額 4748億5900万円(2013年、経済産業省「生産動態統計」)
  • 木製家具生産数量 636万8000個、木製家具販売数量 639万7000個
    木製家具販売金額 1480億3500万円(2013年、経済産業省「生産動態統計」)
(4) 家具業界、生活用品業界のプレイヤー
<国内1位:ニトリホールディングス>
  • 売上3876億円、営業利益630億円
  • 製造から小売りまで手掛ける家具、インテリア商品のSPAチェーン。
  • 開発輸入品が8割。海外に自社工場も
<国内2位:イケア・ジャパン>
  • 売上728億円
  • 世界最大手。2014年以降に出店拡大。
<国内3位:大塚家具>
  • 売上562億円、営業利益8億円
  • 総合家具小売りの大手。売り場面積1万平米超の大型店が特徴。
  • 中高級品・輸入品に強み。独自の会員価格販売。全国に大型店を展開
<東京インテリア家具>
  • 売上464億円
  • 家具・インテリア用品販売。6つのテイストをライフスタイルに合わせプロデュースしており、フランスベッド、西川産業、起立木工など160社から家具の取引を行っている。
  • 東日本中心に展開。楽天などインターネット販売も。
<アクタス>
  • 売上137億円
  • 家具、インテリア用品の販売
  • 大都市の都心部で店舗展開
<安井家具>
  • 売上114億円
  • JEFSA(日本優良家具販売共同組合)グループ。本社名古屋。1914年創業の老舗
<服部家具センター>
  • 売上81億円
  • 中部圏中心に展開。家具、室内装飾品など。
<カッシーナ・イクスシー>
  • 売上62億円、営業利益4億円
  • モダンな高級家具に特化。
<マナベインテリアハーツ>
  • 売上90億円
  • 廉価良品主義。関西圏を中心に展開。
<ビッグウッド>
  • 売上43億円
  • 本社愛媛県。アウトレット家具を中心に展開。
<良品計画>
  • 売上2206億円、営業利益209億円
  • 西友の事業部が独立、「無印良品」の企画、卸売り、小売り。アジア、欧米など海外でも24か国、地域に225店舗展開。
<バルス>
  • 売上325億円
  • MBOし、海外に軸足。セブン&アイホールディングスと資本業務提携。フランフランなどを展開。
<ロフト>
  • 売上851億円、経常利益10億円
  • 日本及びタイ王国で店舗展開。セブン&アイ・ホールディングス傘下のそごう・西武の子会社
  • 地方都市に小型店を積極出店。
<東急ハンズ>
  • 売上842億円
  • 住まいと生活に関連する商品を多く取り扱う、市街地立地型のホームセンター。機能に重点を置いた品ぞろえ。東急グループに属し、東急不動産ホールディングスの傘下にある。東急百貨店の傘下ではない。
<ナフコ>
  • 売上2327億円、営業利益119億円
  • メーカーとの共同開発に注力。店舗339店。
<島忠>
  • 売上1597億円、営業利益123億円、店舗54店舗。
生活雑貨
<スタイリングライフ・ホールディングス>
  • 売上683億円、営業利益18億円
  • 女性からの支持高い。
<パスポート>
  • 売上127億円、営業利益▲1億円
  • 20~30代向けに可愛い商品充実
<雑貨屋ブルドッグ>
  • 売上91億円、営業利益▲23億円
<京王アートマン>
  • 売上63億円
  • 京王沿線を中心に展開

最新売却案件

No. 業種 概算売上 所在地 概要
00001340:屋根工事業会社のM&A 43億円 イギリス 詳細を見る
00001341:建設機械レンタル会社のM&A ASK イギリス 詳細を見る
00001165:建設、エンジニアリング会社のM&A 56億円以上 ベトナム 詳細を見る
00000662:家具製造販売会社のM&A 数十億円 インドネシア、USA 詳細を見る
00000603:工業用製品商社のM&A 3100万円 名古屋 詳細を見る

最新買収案件

No. 業種 買収予算 所在地 概要
00002939:業種問わずM&A 相場 日本国内 詳細を見る
00002938:上場会社のM&A 25億円 日本国内 詳細を見る
00002927:海外に工場を持っている製造会社のM&A 30億円 日本国内 詳細を見る
00002922:業種問わずM&A 5〜8億円 日本国内 詳細を見る
00002920:設計開発受託会社のM&A 50億円 国内外 詳細を見る
無料で相談してみる お気軽にご相談ください(秘密厳守)03-6276-7534受付時間 平日10:00~18:00